スターマーケティングジャパン株式会社
スターマーケティングジャパン株式会社
本社所在地:東京都港区芝浦3-7-12 シグマビル6F創立:2018年7月 事業内容:スター精密株式会社製プリンター・リーダーライター およびその他周辺機器の販売とアフターサービス
企業の役割は「社員全員が能力を最大限に発揮できる場の提供」。1on1活用で、心理的安全性の高い職場づくり
スター精密グループの子会社として、企業理念の共有や安定的な働き方ができる面は踏襲しつつも、独自の制度を導入するなどより柔軟で働きやすい環境づくりに取り組む同社では、創業期の事業拡大路線から次の段階に移行するタイミングで社員のメンタルヘルスに意識を向け、その維持・向上を見据えている。
ストレスチェックもその一つで、従業員数50人未満でストレスチェックの実施が努力義務にとどまる早期から着手。その背景には会社としての理念の徹底と想いが込められているようだ。「法的に必要だからではなく、社員のケアをするために必要」と、社員にストレスチェック実施の意義・目的を丁寧に伝えたことや、職場内の関係づくりの中で日頃から意識して実践してきたことが、今回多くの社員の受検・協力が得られ、良好な結果につながったのではないかと担当者は振り返る。
企業の役割とは「社員全員が能力を最大限に発揮できる場を提供する」こと。そのために必要なことは何か、日々の業務やコミュニケーションを通して社員と向き合う中で、試行錯誤しながら取り組む姿が伝わってきた。例えば、1on1ひとつ取っても、現状の把握にとどまらず「社員の本音を引き出すこと、答えや課題を一緒に考えていく機会」として大切にしている。コロナ禍で開始した1on1は、リモートワーク中心の時期にオンラインで行っていた時と、出社に切り替わり対面で実施するようになってからでは課題や内容も違い、対面でしか見えない状況や話もたくさん出てくることが分かったという。「心理的安全性が低い・発言しにくい職場だったりすると成果は出しにくくなりますし、さらに心身ともに健康でないとアウトプットもなかなか難しくなりますよね。そういった前提に立って、まずは上司・部下関係なく誰とでも話しやすい、相談しやすい空気を作りたい」と考えて接するよう心がけているそうだ。

実際に、風通しのよさや自由に発言できる雰囲気があり、上司との距離感の近さ・コミュニケーションの取りやすさを評価している社員も多い様子がうかがえる。それがストレスチェックの結果にも顕著にあらわれており、上司のサポートやリーダーシップが十分であるほか、個人の価値観を大切にし、失敗を恐れずに挑戦できる雰囲気のある職場と感じている方が多いようだ。
1on1の「コーチング的な側面」を生かせるよう、工夫する上司側の努力も着目すべき点だろう。一人ひとり抱える課題や進むフェーズが異なることを理解し、部下の声に耳を傾ける姿勢はもちろんのこと、ともに考える中で「社員が自ら考えた結果が成長につながるよう後押しをすること」を意識しているという。時に本人自身の課題だけでなく、一緒に働く同僚のフォローの申し出など、周りの状況も視野に入れた改善案が社員から出ることも少なくないそうだ。上司側の丁寧な向き合い方が伝わり、同僚同士の相互サポートが生まれる環境が自然と醸成されている結果なのかもしれない。
メンタルヘルス施策の他にも、タスクやプロジェクトを管理するツールを導入し、業務のルール化や情報収集に費やす時間の削減など、リアルタイムで情報共有・一元管理ができるよう取り組んでおり、業務効率化につながったと社内からも一定の評価が出ているそうだ。また、比較的休みが多く休暇取得に寛容な雰囲気もあるといい、「しっかりと休みを取ってON/OFFを切り替える」という呼びかけや、フレックス制や在宅勤務制度を活用しつつワークライフバランスを取れる仕組みも、働きやすさにつながっていることがうかがえる。
「良いところは、結構やりたいことをやれる職場であることかなと思っています。やりたいことをやる、やったら評価される。そういうところで、社員にもやりがい感じてもらえているのではないでしょうか」と語る担当者。その土台として心理的安全性の高い職場づくりへの意識が根付いているからこそだと、インタビューを通して感じた。
受賞法人ご担当者からのコメント
業務部 総務経理室 楠田 旭利 様
受賞法人の「ソシキスイッチ ストレスチェック」導入事例
ソシキスイッチ ストレスチェック
(旧称AltPaperストレスチェック)お申し込み・ご相談 お気軽にご相談ください
- キットのみも
ご購入いただけます - キットを購入する